サプライチェーンのサステナビリティ
テクノロジーによってより良い世界をつくるためにまず重要なのは、その設計方法です。
テクノロジーによってより良い世界をつくるためにまず重要なのは、その設計方法です。
シスコは、製品をどのように製造するかを重視しています。シスコのビジネス、グローバルでの事業、さまざまな活動を通してすべての人にインクルーシブな未来を実現することを、シスコはチャンスでもあり責任でもあると考えています。シスコのサプライチェーンの労働者、コミュニティ、エコシステムにとってより公正で持続可能な未来を実現するためにシスコは行動を起こします。
シスコは人権と環境に関するリスクの特定、軽減、周知に努めており、有益な成果をもたらすためにサプライヤと協力しています。
シスコのサプライチェーンは広範かつ複雑であるため、さまざまな方法でプラスの影響をもたらすことができます。シスコは毎年発行するサプライヤガイドで期待値の基本水準を設定し、労働者の権利を守り、シスコの事業による負の影響から環境を保護するためにデューデリジェンスを実施しています。シスコは、ライツホルダー(人権の主体)、コミュニティ、事業を展開する地域の生態系を支えることを目的とした取り組みを通して、プラスの影響をもたらし共栄を図っています。
シスコは、責任ある鉱物調達ポリシーに従ってデューデリジェンスを実施し、人権と環境に関するシスコの価値観に沿って鉱物を調達しています。他のステークホルダーと協力して採掘者を支援し、暮らし向きが良くなるように努めています。
シスコは、サプライチェーン全体でシスコのサプライヤ行動規範への準拠を支援することで、労働者の権利、健康、安全を保護します。また、製造パートナー、部品サプライヤ、主要なロジスティクスパートナーにシスコの期待値に対する説明責任に応えるよう要請しています。
シスコはサプライヤと連携して、労働条件を改善し、労働者のエクスペリエンスを向上させています。シスコは、労働者が声を上げ、労働条件に関する意見を述べられるようにしています。
シスコは、サプライチェーンの複数の階層で気候変動の課題に対処しています。また、サプライヤと協力して汚染の緩和、天然資源の保全、循環型経済の推進にも取り組んでいます。
シスコはさまざまなステークホルダーが参加するグループの一員となり、産業界をまたがる強固な基準の提唱、ライツホルダーと環境により良い結果をもたらす解決策の立案に取り組んでいます。
シスコは、多様で復元力の高いグローバルサプライチェーンを運営しています。各分野に特化したサプライヤとパートナーのネットワークを通じて、持続可能な責任ある方法で製品を製造するよう努めています。Gartner 社が発表した Gartner Supply Chain Top 25 for 2023 レポートで、シスコは 3 年連続の 1 位に続き、2 位に選出されました。Gartner 社から継続して優れた評価を得られているのは、シスコが企業の社会的責任、サプライヤの参画、サプライチェーンの順応性を重視しているためです。
シスコは、サプライチェーンのデューデリジェンスシステムの基礎として、経済協力開発機構(OECD)責任ある企業行動のためのデューデリジェンス ガイダンスと国連のビジネスと人権に関する指導原則を使用しています。以下に、シスコがどのようにデューデリジェンスを推進しているかについての概要を示しています。詳細については、サプライヤ行動規範、サプライチェーンにおける人権、サプライチェーンにおける環境スチュワードシップのページをご覧ください。
サプライヤと連携することは、ライツホルダーと環境にプラスの成果をもたらすための基本です。シスコの供給基盤全体に一貫性のある基準を浸透させるために、サプライヤとの関係のライフサイクルにわたって、シスコの方針に対し説明責任を果たすようサプライヤに要請し、コミュニケーションを図っています。サプライヤは、シスコに対して以下を遵守することを承諾し確約しています。
確固たる方針を確立することは、シスコのコミットメントを明示し、サプライヤへの期待を設定するとともに、シスコとサプライヤの運営方法を導くのに役立ちます。シスコは、関連するサプライチェーン方針をサプライヤに伝達し、オンボーディング時または年次評価時にそれらの方針をサプライヤが確認するよう求めています。シスコのこれらの方針は、サプライヤと締結する基本購買契約書の標準文面に織り込まれています。
シスコのサプライチェーン オペレーション(SCO)環境・社会・ガバナンス(ESG)ガバナンス委員会は、環境と人権に関するリスクと機会についてエグゼクティブの監視を続けています。定期的に進捗状況と結果をレビューし、ESG が事業運営に取り入れられるようにしています。同委員会は、SCO 担当シニアバイスプレジデントを筆頭に、グローバルでの製造オペレーション、サービスとロジスティクス、グローバルでのサプライヤ管理、製品および部品オペレーション、テクノロジーと品質、サプライチェーンの変革、法務を担当する各エグゼクティブによって構成されています。また、SCO に携わる従業員は、サプライチェーンにおける環境問題と人権問題に関するトレーニングを受けるとともに、サプライヤの ESG 要件とビジネスにおける重要性について定期的に説明を受けています。
シスコは、既存のサプライヤ拠点における社会的リスクと環境リスクの評価を毎年行っています。これらのリスク評価には、信頼できる情報源から提供された地理的リスク指標、サプライヤのオペレーションと生産から生じるリスク、サプライヤとシスコとの関係が組み込まれています。
シスコはこれらの評価結果に基づき、オンサイト監査または調査を通じて詳細を把握すべきサプライヤ拠点を決定します。サプライチェーンに悪影響を及ぼすリスクについては、その重大性とサプライチェーン全体で発生する可能性に基づいて優先順位を付けて対応します。サプライヤがシスコの方針に違反していることが判明した場合、是正措置計画を通じて問題を是正するようサプライヤに働きかけます。また、監査やその他の評価で判明した不適合を分析し、最も発生する可能性が高い、または頻繁に発生するリスクをサプライヤが防止、軽減できるようにトレーニングを開発します。
拠点の年次リスク評価に加えて、買収によるものを含め、新しいサプライヤまたは新しいサプライヤ拠点を評価します。リスクが判明した場合、そのサプライヤとの取引拡大に先だって対処が必要か追跡調査します。次に例を挙げます。
シスコは、サプライチェーンのリスクを防止、停止、または軽減するために複数の戦略を使用しています。人権や環境に関する不適合に対処する際にシスコが使用する手段は 5 つあります。その中には、シスコが単独で行うものと、他の組織と協力して行うものがあります。
シスコでは、従業員、労働者、その他のステークホルダーに対し、シスコの方針に対する懸念を提起し、違反の疑いがある行為をシスコ倫理ラインなどシスコの報告チャネルのいずれかを通じて報告するよう奨励しています。
シスコは、複数の重要業績評価指標を使用して、デューデリジェンスの取り組みの実施状況と効果を追跡しています。重要業績評価指標を作成し追跡するアプローチでは、リスクの特定(監査や調査、またはシスコの方針に対するサプライヤの適合性を評価するレポートを通じて特定)、サプライヤのパフォーマンス(サプライヤがリスクとシスコの要件に対処しているかどうか)、および変化(シスコの影響を示す指標)に重点を置いています。たとえばシスコは、実施された監査の件数や、国ごとに特定された主要な不適合を追跡して報告します。さらに、監査でサプライヤのパフォーマンスを追跡し、高い適合性を示しているサプライヤや、是正措置が必要なサプライヤを判断します。是正措置が必要な場合は、RBA の完了タイムラインに従って、是正されるまで監視します。プログラム全体でこのアプローチを活用して是正措置の効果を評価し、プログラムとサプライヤのパフォーマンスの改善を推進しています。
サプライヤレベルのパフォーマンスを追跡することに加えて、シスコはデータ分析を行い、能力向上、ステークホルダーとの連携、プログラム戦略などの継続的な戦略的決定およびプログラムによる決定に反映します。これによって有益なフィードバックループが生まれ、改善を続けることができます。
シスコの従業員は、調達やサプライチェーンにおいて持続可能で倫理的な実務を推進していく上で重要な役割を果たします。シスコの ESG 目標を誇りを持って日常業務に取り入れている個人をサステナビリティ チャンピオンとして表彰しています。シスコの Web サイトで表彰者の体験談をお読みください。
デューデリジェンスの取り組みでは、成功、課題、継続中の問題について、社内外の主要なステークホルダーに伝えることが不可欠です。シスコの取り組みは、この ESG レポートハブ、年次パーパスレポート、現代奴隷制度と人身売買の防止に関する年次グローバル声明、紛争鉱物に関する報告、CDP の気候変動と水に関するアンケートでご覧いただけます。
*責任ある企業行動のための OECD のガイダンスに基づく